お気軽にお問い合わせください!
総合進学コース– category –
-
【総合進学コース】保育園実習~オリジナル紙芝居の読み聞かせやゲームを通して園児と交流~
総合進学コースでは、年間を通し様々なプロジェクトを展開しています。プロジェクトの一つ、保育園実習プロジェクトでは、1月24日(火)、阿倍野区の三明保育園にて実習を行いました。実習にあたり、園児たちに楽しんでもらえる遊びを検討したり、保育園と... -
【総合進学コース】企業との連携により、視野を広げ、実社会で通用するスキルを習得する!
総合進学コースは様々なプロジェクトを通じて、多くの企業の方と関わる機会があります。今回はその企業の方々との関わりの一部を紹介します。 2022年10月、株式会社Plala様とオンラインで交流しました。 株式会社Plala様は「今日からできるSDGs」をテーマ... -
【コース紹介】総合進学コースの学びって?コース授業の内容をご紹介!
総合進学コースってどんな学びをするの? 総合進学コースの学びのポイントは、「ICT×探究で、社会で通用する力を身につける」です。基礎学力の定着と、ICTスキル、そしてビジネスマナー等を学んだ上で、長期のプロジェクトに取り組む、探究学習が中心とな... -
【Pickup Student】総合進学コースで頑張っている生徒へインタビューしてみました!
総合進学コースはICTと探究で実社会で通用するスキルを身に付けるコースです。様々なプロジェクトを通して自分の可能性や武器を増やしていきます。今回は実際に総合進学コースで学んでいる生徒たちにインタビューをしました!今回インタビューをしたのは、... -
【総合進学コース】学内で回収したペットボトルキャップを寄附に!
総合進学コースの生徒が発案し行っている校内資源回収企画の一環に、ペットボトルキャップの回収があります。今回、集まったキャップをハヤシコーポレーション様に寄附しに行きました。ハヤシコーポレーション様は、ペットボトルからサッカーJ1リーグのセ... -
【総合進学コース】商品開発プロジェクト~現場の声を調査するために、保育士さんにインタビュー~
総合進学コースでは、イッポラボ合同会社様と商品開発プロジェクトを行っています。 イッポラボ合同会社とは、鳥取にある知育玩具を中心に小さいお子様向けの商品を作っている会社です。また売り上げの一部を使って、海外の貧困地域にペンやワークブック、... -
【総合進学コース】企業の方をお招きし、プレゼンの中間報告を実施!
クラーク天王寺校の総合進学コースは、ICT×『探究』で実社会で通用するスキルを身につけることを目的に教育活動を行っています。1年生は探究学習の基礎として、「教育と探求社」提供のクエストエデュケーションというプログラムを導入しています。これは、... -
【行事】SDGsマルシェ無事終了!関係者の皆様・ご来場の皆様、ありがとうございました!
10月16(日)に開催したSDGsマルシェが無事終了しました。ご協力・ご参画いただいた企業・関連団体の皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。各ブースでは参加者のみなさまに楽しんでいただけるように、ブース運営を行っていました。また6階... -
【総合進学コース】エシカルカウンセル様にクラーク天王寺校コラボ商品を作って頂きました!
繰り返し洗って使えるラップであるエシカルラップを作っておられるエシカルカウンセル様に専修学校クラーク高等学院天王寺校のロゴを使ってコラボ商品を作って頂きました。こちらの商品は、総合進学が企画・運営を進めているSDGsマルシェでエシカルカウン... -
【総合進学コース】SDGsマルシェに向けて!結婚式場の廃棄予定の花を装飾に活用!
総合進学コースでは、地域の人にSDGsの認知度を広める目的でSDGsマルシェというイベントの開催に向けて取り組んでいます。今回はマルシェの装飾に使う花を寄付して頂けることになったので、取りに行きました! 今回頂いた花について 今回、難波にあるモン... -
【お知らせ】SDGsマルシェのポスターが完成!10月16日(日)開催です!
総合進学コースが企画、準備を進めているSDGsマルシェのポスターが完成しました。今回のポスターは、デジタルクリエーターコースの2年生が作成してくれました。SDGsマルシェは、昨年度2月に第一回目を開催。大阪府環境保全部をはじめとして、16の企業・団... -
【総合進学コース】繰り返し使えるラップ⁉SDGsマルシェ開催に向けて、ブース出店企業を訪問!
クラーク天王寺校では10月16日(日)に、地域の方々のSDGsの認知を広げることを目的にSDGsマルシェというイベントを開催します。このSDGsマルシェは、昨年度に続き2回目の実施であり、総合進学コースの生徒たちが、一から企画しているものです。 今回、生...