お気軽にお問い合わせください!
eスポーツコース
– eスポーツコース –
最先端の環境でプレー技術を磨き、
eスポーツ大会の企画・運営も学ぶ。
– eスポーツコース –
最先端の環境でプレー技術を磨き、
eスポーツ大会の企画・運営も学ぶ。
eスポーツコースについて
2019年に国民体育大会の文化プログラムに採用されるなど、“未来のスポーツ”として各方面から注目されているeスポーツ。eスポーツコースではプロ講師の指導のもとプレー技術の向上を目指すとともに、大会の企画・運営等を学び、大会の開催等にも取り組みます。
めざす進路
4年制大学/海外大学 など
POINT.1
eスポーツに特化した最先端の環境
最新のゲーミングパソコン、PS4、ゲーミングチェア、大型スクリーン等を設置した専用のeSportsルームで授業を展開。連携校である全国のクラーク記念国際高校のキャンパスともオンラインで対戦する環境があります。

POINT.2
プロプレイヤーがプレー技術を指導
授業ではプロコーチのもと、世界で最も競技者が多いとされる「リーグ・オブ・レジェンド」を教材に競技練習をします。ゲーミングスキルを磨くことはもちろん、チームでの学びを通じ、思考力や課題解決力などを養います。

POINT.3
生徒自らeスポーツ大会の企画・運営も!
eスポーツコースでのプロジェクト授業の目玉のひとつとなるが、生徒自らで行うeスポーツ大会の企画・運営。授業を通じたeスポーツ大会企画・会場運営等の学びを活かし大会の企画や運営、実施までを目指します。

Challenge!
高校eスポーツの2大大会に挑戦!
スケールメリットと最先端の環境で頂点を目指す!
夏の「STAGE:0(ステージゼロ)」と冬の「全国高校eスポーツ選手権」に挑戦します。連携校のクラーク記念国際高等学校は、昨年度、全国高校eスポーツ選手権で優勝、日本一に輝きました。全国トップレベルの強豪校とオンライン環境で対戦できる体制も整っています。

目標とする大会・コンテストの一例
STAGE0/全国高校eスポーツ選手権/国体文化プログラム/esports Biz Contest ほか
Student Voice
自分の意見を発信する機会が多く
堂々と人前で話ができるように!


コースを選んだ
理由は?
自分のやりたいことに一番合っていそうに感じて選びました。自分の想いや意見を発信できる機会が多いと聞いたことも決め手になりました。
おすすめの
授業は?
eスポーツ関連の学びが、コミュニケーションが多くとても楽しいです。また、eスポーツの授業だけではなく、教科学習も楽しいです!
成長したと
感じる事は?
人前に出ることが得意ではなかったのですが、クラークでは自身で表現する機会が多く、堂々と話をすることができるようになりました。
eスポーツコースのニュース
コース長メッセージ
これから大きく拡大していく業界に、
皆さんもチャレンジしてみませんか?
ゲームスキル向上はもちろんのこと、チーム活動から主体性・協調性を育成します。また、大会運営やネット広告戦略など、将来の仕事に繋がる学習にも取り組んでいます。これから大きく拡大していく業界に、皆さんもチャレンジしてみませんか?


大高 直樹
eスポーツコース コース長