お気軽にお問い合わせください!
インターナショナルコース– category –
-
【インターナショナルコース】大阪国際高等学校と英語ディベート対決!
【インターナショナルコース】On October 14th, four International Course students took part in an English Debate seminar. This event marked the first-ever collaboration between Clark Tennoji and Osaka International High School. The seminar... -
【インターナショナルコース】アメリカ、サンフランシスコ州にあるBuliss Charter Schoolとの共同授業!
現在インターナショナルコースではアメリカ、サンフランシスコ州にあるBuliss Charter SchoolとFlipというアプリを通して共同授業を実施しています。 この授業は異文化交流、異言語交流を目的としています。現在授業では、動画を通じて、お互いの文化や歴... -
【インターナショナルコース】キズネール棒を利用した発音学習
These International Course students are using Cuisenaire rods to learn English in Communication Skills class! Although Cuisenaire rods are actually tools for learning math, English teachers also use them to teach English pronunciation... -
【インターナショナルコース】SDGsプロジェクトに取り組む!
International Course students can solve global problems! These International Course students are working on their SDGs Project. The theme for this year’s project is “Let’s create a sustainable future for children!”. Students will enter t... -
【インターナショナルコース】ディベートの試合に向けて!
Introducing Clark Tennoji’s English Debate Team! The first ever English Debate team is preparing for a debate on the topic “The Japanese government should legalize gestational surrogacy”. Learning debate in English allows students to dev... -
【インターナショナルコース】English Centralの活用
The International Course students are using an online app called English Central in CALL class. Through this app students watch videos and only study words that they don’t know. Students can also speak into the microphone to get feedback... -
【インターナショナルコース】English Summer Campを実施!
インターナショナルコースは奈良の曾爾高原で8/30(水)~9/1(金)にEnglish Summer Campを実施しました!アクティビティ満載で行われたキャンプでした!1日目はグループに分かれて山の中に隠されたヒントを探し出し、英語のことわざを作成するアクティビ... -
【インターナショナルコース】SDGs Presentation Project for their communication skills class
The international course students are working on an SDGs Presentation Project for their communication skills class. The entire project is paperless as all the students are doing the project on Google Classroom. Through this project, stud... -
【インターナショナルコース】学習に取り組む、日常の生徒の様子
専修学校クラーク天王寺校のインターナショナルコースでは、週に14時間以上の英語授業を行っています。 生徒達は英語力向上のために、朝のホームルームが始まる前から英語の勉強をしているなど、生徒自らが主体的に学習へ取り組んでいる様子を教室では見る... -
【学習】前期試験開始〜インターナショナルコース~
専修学校クラーク天王寺校で前期試験が始まりました。インターナショナルコースの試験では、先生から指示されたわけではなく、生徒自らが英語力向上のために、テスト後に出題された問題について話し合う姿が各クラスで見られました。 英語は興味があるけど... -
【インターナショナルコース】英単語をゲーム感覚で学ぶ(レベル1)
週14時間以上の英語授業があるインターナショナルコース。習熟度別の授業で、自分のレベルにあった授業を受けることができ、英語力を着実に向上させていきます。 レベル1(初級)の授業では、学習アプリを使用して、英検対策のための英単語学習を行いまし... -
【インターナショナルコース】自然な発音とコミュニケーションスキルを学ぼう(レベル2)
週14時間以上の英語授業があるインターナショナルコース。習熟度別の授業で、自分のレベルにあった授業を受けることができ、英語力を着実に向上させていきます。レベル2の授業にて、教科書の物語を参考に、登場人物を生徒自身の名前に変えたり、生徒自身...