お気軽にお問い合わせください!
【探究学習】教育と探求社プログラム社会課題部門「ソーシャルチェンジ」予選を突破し全国大会出場決定!
教育と探究社プログラム社会課題部門「ソーシャルチェンジ」、1stステージを突破し、2月23日(日)開催の「クエストカップ2025」全国大会2ndステージに出場決定!
今年度2年生で取り組んできた、教育と探究社の社会課題部門「ソーシャルチェンジ」にて本校から1チームが、2025年2月23日(日)に東京で開催される『クエストカップ2025』全国大会への出場が決定しました!
「ソーシャルチェンジ」では社会課題に目を向け、その課題を解決するためのアイデアを発表します。今回は、2月11日(火)に実施されたクエストカップ社会課題部門「ソーシャルチェンジ」1stステージにて出場した120チームから2ndステージに進出する13チームが選出され、本校からは1チームが選ばれました。


本校から選出された作品のタイトルは「音と手がつなぐ未来」。目が見える人もそうでない人も同じ空間で、感覚や触覚を使って楽しめる博物館の提案を行いました。
1stステージはオンラインの開催だったため、画面越しの発表で緊張した様子でしたが、2ndステージに向けて発表内容のブラッシュアップとともに、発表練習にも頑張って取り組んでいます。


全国大会でこれまで準備してきたことを存分に発揮してくれることを期待しています!
大会の概要はこちらから
あわせて読みたい


QUEST CUP|教育と探求社
QUEST CUPは2005年から始まった日本最大級の探究学習の祭典です。教育と探求社のプログラム「クエストエデュケーション」に取り組む中高生が成果を社会に発信します。