お気軽にお問い合わせください!
ボランティア– category –
-
【総合進学】大学見学会に参加しました!
総合進学コース探求専攻1、2年生対象の大学見学会に参加しました。 また、今回は早い時期から進路への意識を高めたいという前向きな生徒も多く、総合進学コース以外のコースからも数名参加しました。 今回は生徒の興味や関心をもとに、3つのコースに分... -
【ボランティア】堂島もちつき大会
学校のある堂島地域主催のもちつき大会にボランティアで参加してきました。 生徒たちは会場設営・撤収の他に、日本の伝統である餅つきやついた餅を成型したりと普段できない体験をさせていただきました。 初めて参加する生徒がほとんどで最初は指示待ちで... -
【パフォーマンスコース】天満音楽祭!歌唱選抜チームで歌ってきました
10月23日に行われた天満音楽祭。3年振りの開催だったので、全員が初めて立つステージです。 素晴らしい音響で、今までやってきた練習の成果も全て出す事ができ、音楽の素晴らしさを全身で感じる事がでました。 ボランティアスタッフに行ってくれた生徒もた... -
【ボランティア】天満音楽祭
2年ぶりに開催された天満音楽祭にボランティアスタッフとして参加しました! 参加した生徒たちは各会場に別れて、他のボランティアスタッフの方と協力しながらイベント運営に携わってくれました。 普段は関わることが少ない地域の方たちや同じボランティア... -
【ボランティア】北区民カーニバル
2年ぶりに開催されました扇町公園での北区民カーニバル!! 参加した生徒たちは炎天下の中、各担当場所でカーニバルが順調に進行できるよう補助をしました。 カーニバルは来年も再来年も続いていきます。梅田校も後輩たちに引継ぎながら参加していきたい... -
【インターナショナルコース】文化の日」に「ユニセフ映画」をアピール
Having had a hand in designing the posters for the UNICEF event on Culture Day, our students also play a part in making sure that many people can see these posters and flyers. Our students had to learn to speak to shop attendants politel... -
ギネス世界記録™に挑戦!10万枚の感謝状 ~ 北区から世界へ ~
大阪市北区役所主催の感謝状にクラーク大阪梅田校の生徒会が参加しました。 この取組は、家族、友達、一緒に働く仲間など身近な“人”や“何か”に日頃の感謝の気持ちを伝えあうことで、コミュニケーションの活性化を図り、新型コロナウイルス感染症の拡大で希... -
【ボランティア】大阪ユニセフ協会の交流会で事例発表
大阪ユニセフ協会が主催の春の交流会にて昨年度実施した募金活動の事例発表をしました。メンバーは募金活動に至った経緯や活動内容、そして活動の中で感じたことをパワーポイントにまとめたくさんの方の前でしっかりと話すことでき、とても貴重な経験とな... -
【ボランティア】募金活動に取り組みました!
インターナショナルコース生徒で世界の飢餓に苦しむ子供たちのために募金活動を実施しました。2日間の活動でしたが、積極的に募金活動に取り組み、たくさんの優しい気持ちを集めることができました。一人でも多くの子供たちを救いたいと立ち上げた今回の取...
1