【大阪梅田】プログラミングコース1年生 AIを遊びながら学ぶ!画像認識を体験!

「AIってこうやって学ぶんだ!」Teachable Machineで体験する画像認識の世界

プログラミングコース1年生では、画像認識AIを身近に感じる授業を実施しました。今回使用したのはGoogle社が提供する「Teachable Machine」。生徒たちは自分たちで撮影した画像をAIに学習させ、そのモデルを使って分類を試みました。例えば、手のジェスチャーや身近な物品を認識させるデモを行い、AIがどのように学習し、判断するのかを体験的に理解しました。

「AIで解決できること、なんだろう?」身近な課題をテーマにディスカッション

授業後半では「身の回りで画像認識AIを使って解決できる問題」をテーマにグループディスカッションを実施。ゴミの分別を自動化するアイデアや、障害物を素早く検知するメガネ型デバイスなど、実社会に役立つ提案が次々と飛び出しました。単なる技術体験にとどまらず、AIの可能性と課題を考えるきっかけとなったこの授業。生徒たちの発想力と探究心が、未来のイノベーションにつながることを期待しています。

クラーク大阪梅田校の学校説明会やオープンキャンパスへお越しください!

専修学校クラーク高等学院大阪梅田校で新たな挑戦をしたい方を、
教職員・在校生一同、心よりお待ちしております!

Instagramはこちらから!

大阪梅田校

\ 大阪梅田校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次