【大阪梅田】“問い”から始まる探究の旅へ!総合実践で「個人探究」が本格始動!?

― 自分だけのテーマで、学びを深める ―

総合進学コースでは、探究型の学びを通して、生徒一人ひとりの思考力・表現力を育てる授業「総合実践」に取り組んでいます。
このたび、総合実践の授業において「個人探究」がスタートしました!

グループから“個人”へ。学びのステージが次の段階に!

これまでの授業では、グループごとにテーマを設定し、調査・分析・発表までを行う「グループ探究」に挑戦してきた生徒たち。
発表後には、コース長の先生から内容やプレゼンに対するフィードバックを受け、自分たちの課題や強みを振り返る機会がありました。
そうした学びを土台として、今回はいよいよ「個人探究」が始動。それぞれが自分自身の問いを見つけ、興味関心に向き合う探究の旅に出発しました。

主体的に“問い”を立てる経験が、学びを変える

今回の個人探究の大きな特徴は、「問いを自分で立てる」という点です。
自分自身が興味を持つ分野の中から、社会課題や身近なテーマなどに目を向けながら、「なぜ?」「どうして?」を追いかけていきます。
生徒たちは、グループ探究での経験を活かし、前回以上に深く、そして柔軟な視点でテーマを構想中です。

“自分だけの答え”にたどりつくまで

探究は、答えのない問いに向き合う学びです。
それだけに、時間をかけて調査・比較・分析を繰り返しながら、「自分なりの見解」にたどり着くまでのプロセスこそが大切。
今回の個人探究を通して、生徒たちは知識だけでなく、「問いを立てる力」「調べて深める力」「表現する力」など、進学や将来にもつながる力を育んでいきます。

一人ひとりが“探究者”になる時間

総合進学コースでは、“正解を探す”のではなく、“意味を考える”力を育てる学びに力を入れています。
個人探究は、まさにその力を試す実践の場。一人ひとりが主体的に学びに向き合う姿は、日々大きな成長へとつながっています。
生徒たちがどんな問いを立て、どんな結論を導き出すのか——
今後の発表にも、ぜひご注目ください!

総合進学コースのこれからの活躍にご期待ください!

専修学校クラーク高等学院大阪梅田校で新たな挑戦をしたい方を、
教職員・在校生一同、心よりお待ちしております!

Instagramはこちらから!

  • URLをコピーしました!
目次