【大阪梅田】プログラミングコース2年生 Unityゲーム制作、アイデア発想の新ステップ!

アイデア発想の幅が広がる「生成AI × Unity制作」

プログラミングコース2年生のUnityゲーム制作は、いよいよ後半戦へ。
今回は、これまでに作った作品をベースに、オリジナル要素を加えるアレンジ制作に挑戦しています。

授業では、アイデアを広げるための新しい手法を学習しました。
生成AIを活用して発想を整理したり、参考資料から機能を抽出したりすることで、多角的で深みのある企画づくりが可能になります。「なんとなく思いついた」を「形のあるコンセプト」へ変える力が、確実に身についてきました。

Miroでつながる「協働のデザイン思考」

さらに今回は、オンラインホワイトボードツール「Miro」を使い、全員のアイデアをリアルタイムに共有するワークも実施。お互いの発想を見ながら、自分の作品をブラッシュアップする仕組みが自然と生まれました。

技術と協働が掛け合わさるこのプロセスは、生徒の創造力を大きく引き出します。「次はどんな作品になるんだろう?」と、教室全体がワクワクに包まれる時間となりました。

クラーク大阪梅田校の学校説明会やオープンキャンパスへお越しください!

専修学校クラーク高等学院大阪梅田校で新たな挑戦をしたい方を、
教職員・在校生一同、心よりお待ちしております!

Instagramはこちらから!

大阪梅田校

\ 大阪梅田校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次