お気軽にお問い合わせください!
6/16 【大阪梅田】進路のその先へ。総合進学コース3年生、新たな挑戦のステージへ!?

総合進学コースの3年生たちが、いよいよ最終学年としての歩みをスタートさせました。
「変わりたい」・「夢を叶えたい」・「進学したい」——
そう願って入学してきた彼らが
今、次のステージに向けて本格的に動き始めています。
校内では、1・2年生たちにとって、3年生は身近なロールモデル。
文化祭・探究発表・行事・日々の学校生活——
どの場面でも自然と後輩たちをリードする姿があり、背中で語る3年生の存在感が光ります。
授業のグループワークでは、3年生が積極的に1年生に声をかけ、緊張をほぐすよう心配りをしていました。
「大丈夫?」「こんなふうに考えてみたら?」といった一言が、初めての活動に戸惑う1年生たちに安心感を与えていました。
自分たちも1年生だった頃、不安を抱えていたことを覚えているからこそ、
「今度は自分たちが支える番」と、自覚ある姿勢で後輩に寄り添う3年生たちの姿がありました。

3年生の春は、まさに進路実現の本番。
総合型選抜、推薦型、一般選抜など、それぞれが目指す進路に応じて、準備するべきことも大きく異なります。
志望理由書やエントリーシート、面接対策に加え、学力面での強化、資格・検定への挑戦など、
授業時間だけでなく放課後にも残って取り組む生徒の姿が日常となってきました。
「合格」をゴールにせず、“納得のいく進学”を目指す姿勢が、3年生の中に確かに根づいています。
高校3年生は、「終わり」の時期ではありません。
むしろ、自分で自分の人生を動かしていく「スタートライン」とも言える大切な1年。
クラークで出会った仲間や先生との対話、これまでの経験、そして乗り越えてきた壁
すべてが、生徒たちの背中を押し、“その先の未来”を歩む力になっています。

総合進学コースでは、一人ひとりが「本気で未来と向き合える学び」を通して、
“やりたい”を“できる”に変えていく力を育んでいます。
3年生の挑戦は、もう始まっています。
悩みながら、考えながら、それでも前を向く姿が、何よりもまぶしく、頼もしい。
次に続く誰かの「希望」になれるように。
3年生のこれからに、ぜひご期待ください!
Instagramはこちらから!