お気軽にお問い合わせください!
【大阪梅田】「やっぱり”総合進学コース”でよかった!」④ 総合進学コース1年生の暮らしの実態は―?
ここまでシリーズで紹介してきた「やっぱり”総合進学コース”でよかった!」。今回は1学年に焦点を当てて、質問してみました。
みなさんは総合進学コースというとどのようなコースだとお思いですか?「勉強ばかりでお堅いイメージかな?」「総合進学だからざっくりしたイメージであまり何をやっているか分からない」と思われる方もいるかと思います。
ですが、実際はとってもアクティブ。全員優しく接し、相互に助け合いながらコース学習にのぞんでいます。入学後1年生では、コミュニケーションの仕方を実際に実技を通して学び、情報処理の技術やリテラシーも学びながら、基礎を身につけ、2年次以降は希望進路に合わせて専攻に分かれ、スキルを伸ばしていくのが総合進学コースの特徴です。したがって早期から進路実現―特に進学を意識しながら取り組めるのです。
今回、取材したのは1年生で早期から進路について考えているSさん。1年生はただただ学校生活についていくことで必死だと思いますが、そのような中で早期に進路実現を考えて動いているSさんはどのような暮らしを総合進学コースで送っているのでしょうか?

”自分ひとりでは考えられなかった発想ができるようになった”
クラーク大阪梅田校を選んだ決め手は何ですか?
「中学校3年のときに学校に行けなくなったんですが、しかし大学進学したいという気持ちと自分のペースで頑張りたいという気持ちからクラーク大阪梅田校を選びました。」
大阪梅田校は数多くコースがありますが、その中でも総合進学コースを選んだ理由を教えてください。
「2年生から特別進学専攻に所属することができ、大学入試の対策に集中できる環境が整っているからですね。大学進学ができるという点でも大阪梅田校を選びました。」
ではそのような総合進学コースに所属して、”伸びたな”と感じることは何ですか?
「自分の意見を言えるようになったことかなと思います。先輩と関わることを通して探究活動を重ねることで言えるようになりました。」
現在面白いと感じているコース授業は何ですか?
「宇宙探究が面白いと感じています。宇宙に関するビジネスを考えることが嬉しいですね。自分ひとりでは考えられなかった発想ができるようになりました。」

”大学進学実現につなげて、充実した学校生活を―”
そんなSさん、土曜日行われる学校説明会やオープンキャンパスに積極的に参加されていますが、なぜ参加されるのですか?
「高校生活が不安だった経験もあったので、先輩として安心してもらいたいという気持ちから参加しています。中学生のみなさんと関わることで総合進学コースのいいところを伝えていきたいと思ってます。」
これからの学校生活はどのように過ごしていきたいですか?
「メリハリのある学校生活を送りたいと思っています。大学進学実現につなげて、充実した学校生活を送りたいと思っています。」
最後に中学生に一言お願いします。
「不安も多いと思いますが、疑心暗鬼にならず来てください。総合進学コースで待ってます。」

コース担当教員コメント
「Sさんは、情報の授業でも熱心に取り組み、そのスキルを伸ばしているホープです。これから進路など様々なことを考えていかないといけないですが、ぜひ頑張ってもらいたいと思います。」
