お気軽にお問い合わせください!
学習– category –
-
【デジタルクリエーターコース】コース授業がスタート!〜デジタルアートバトルLIMITS出場に向けて〜
いよいよコース授業がスタートしました。DRAW A LOT – 横断型クリエイター応援プロジェクトーに教育機関として唯一参画しているクラーク天王寺校のデジタルクリエーターコース。現役のクリエイターから、直接指導を受け、アナログとデジタル、両面から技術... -
【インターナショナルコース】アプリを活用した楽しく学べる英語授業!
週14時間以上の英語授業があり、ネイティブ講師と日本人教員による習熟度別授業により、英語力を飛躍的に伸ばしていくインターナショナルコース。 本日の授業では学習アプリを活用し、生徒自らが興味のある動画を選んで視聴を行い、発音・単語・スピーキン... -
【学習】英単語力向上に向けてアプリを使って朝学習を開始しました!
クラーク天王寺校では全学年で英検の受験を必須としています。検定合格に向けて、昨年度に引き続きMonoxerというアプリを使って朝の10分間の学習を行いました。アプリでの学習のため、ゲーム感覚で楽しく学ぶ生徒もいるので、英語が苦手な生徒でも継続して... -
【学習】高校生が開発した人工衛星が宇宙へ~連携校特別授業~
3月17日(金)、連携校 クラーク記念国際高等学校の宇宙探求部が製作した、高校生初の人工衛星「Ambitious」の完成披露記者発表会がYouTube Liveで配信され、クラーク天王寺校の生徒も視聴しました。開発・製作に至るまでの経緯やそこに至るまでのエピソ... -
【学習】数学×情報~Excelを利用し、標準偏差を算出する教科横断学習を実施!~
数学には平均や標準偏差などを取り扱うデータの分析という分野があります。この内容は社会に出た際に、様々なデータを読み取るうえで、非常に重要な内容です。今回はデータのばらつき具合を表す「標準偏差」についてExcelを用いて算出しました。手間のかか... -
【キャリア学習】クエストカップ、全国大会に出場!
「クエストカップ2023全国大会」(主催:クエストカップ実行委員/教育と探求社)が2月19日(日)に開催されました。今回、クラーク天王寺校から1チームが、起業家部門「スモールスタート」の部で、優秀賞を受賞し、全国大会に出場しました。全国大会は、... -
【学習】Happy Valentine’s Day!~ワードサーチアクティビティを実施~
1年生の英語の授業で、バレンタインデーのワードサーチアクティビティを行いました。生徒たちはペアになってランダムに並べられたアルファベットの中からバレンタインに関する単語を探していきました。日本では女性から男性に対してチョコを贈るという文... -
【キャリア学習】クエストカップ全国大会出場決定!!大会は2月19日(日)!
2年生の課題研究では、キャリア学習の一環として商品の企画・開発に挑戦してきました。そして今回、「クエストカップ2023全国大会」(主催:クエストカップ実行委員/教育と探求社)の起業家部門「スモールスタート」にエントリーしたところ、1チーム(チ... -
【資格取得】第3回実用英語技能検定を実施しました!
クラーク天王寺校では英語力の向上に向けて力を入れています。朝学習として、Monoxerという記憶定着アプリを使用した単語学習を実施。さらに放課後には英検補講を毎週実施しています。1月20日(金)、日頃の学習の成果を確認するべく、第3回実用英語技能検... -
【学習】3学年、卒業試験を実施!
1月19日・20日と3年生対象に学年末試験を実施しました。卒業に向けて、最後の試験。休み時間にはまとめプリントで復習している姿や、友人たちと問題の出し合う姿が見られるなど最後まで諦めずに勉強をしていました。3年生の皆さん試験お疲れ様でした!卒業... -
【学習支援】基礎学力チェックテストで、中学の学習内容を完全理解!
クラーク天王寺校では、入学後すぐに「基礎学力チェックテスト」というテストを実施しています。このテストでは、英語・数学の中学校で学ぶべき内容を単元ごとに細かく分け、理解度の確認を行います。 合格点に達しなかった単元については、合格点に達する... -
【学習】第7回・大阪府高校生ビブリオバトルに出場!5分間で自分の想いを伝える!
12月18日(日)、1年生の柳澤くんが、第7回大阪府高校生ビブリオバトルに出場しました。「ビブリオバトル」とは、ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。発表参加者(バトラー)たちがおすすめ本を持ち合い、1人5分の持ち時間で書評し...