お気軽にお問い合わせください!
大阪梅田校– category –
-
大阪梅田校
【大阪梅田】プログラミングコース1年生 プログラミング能力検定に挑戦!
プログラミングコース1年生では、授業内でプログラミングの基礎力を測る 「プログラミング能力検定」 を実施しました。作品制作と並行して取り組むことで、楽しさだけでなく、技術の土台をしっかり築いていく取り組みです。 基礎を知ると、作品はもっと自... -
大阪梅田校
【大阪梅田】パワーコーラス部で英語の歌唱にチャレンジ~パフォーマンスコース~
放課後は、ステージへ!パフォ生だけの本気レッスン パフォーマンスコースでは、授業だけで終わりません。放課後になると、もっと上手くなりたい!もっと表現したい!というパフォ生が集まり、ダンス・演技・歌唱の3つの専門部活動が動き出します。 その中... -
大阪梅田校
【12/6 + 追加開催!14・20は完全個別】年内最後の説明会です!
今年最後の学校説明会として、12月6日(土)に説明会を実施します。大変多くのお申し込みをいただいたため、より多くの方に参加いただけるよう、12月14日(土)・20日(土)に《完全個別説明会》の追加開催が決定しました! 追加日程では、先生と一対一で相談い... -
大阪梅田校
【大阪梅田】試合分析!学びを次へつなげるPDCAサイクル
試合は終わりじゃない。そこから“本当の勝負”が始まる。 eスポーツコースでは、試合後すぐに“振り返り会”がスタート。先輩がアドバイスを送り、後輩が質問し、互いにプレイを分析し合います。 「あの場面、別の動き方があったよね」「もっと強い選択肢があ... -
大阪梅田校
【大阪梅田】世界と出会い、自分の「問い」を見つける授業~
総合進学コースでは、1年生の「総合実践」授業で、オンラインラーニングコミュニティ Inspire High(インスパイア・ハイ) を活用しています。13~19歳の若者に向けて、世界で活躍するアーティスト・研究者・起業家・ビジネスリーダーなどが、自らの経験や... -
大阪梅田校
【大阪梅田】世界に発信する力を!英語のプレゼンテーション
世界に発信する力はクラークで身に付く! 専修学校クラーク高等学院大阪梅田校のインターナショナルコースでは、英語探究の授業で「英語プレゼンテーション」に取り組んでいます。 生徒たちは自分でテーマを選び、原稿づくりからスライド制作まで進めなが... -
大阪梅田校
【大阪梅田】クラークのニュージーランド留学~動物編~
動物がたくさんのニュージーランド みなさんはニュージーランドと言えばどんなものを思い浮かべますか? 留学に行ったクラーク生の多くが、「ニュージーランドといったら、動物がたくさん!」と答えます。日常の光景で動物を目にしない日はないというくら... -
大阪梅田校
【大阪梅田】プログラミングコース2年生 Unityゲーム制作、アイデア発想の新ステップ!
アイデア発想の幅が広がる「生成AI × Unity制作」 プログラミングコース2年生のUnityゲーム制作は、いよいよ後半戦へ。今回は、これまでに作った作品をベースに、オリジナル要素を加えるアレンジ制作に挑戦しています。 授業では、アイデアを広げるための... -
大阪梅田校
【今年度ラスト!】まだ間に合う🔥大阪梅田校オープンキャンパス!
11/29 ご予約はこちら 大阪梅田校のオープンキャンパス 専修学校クラーク高等学院大阪梅田校では体験授業会を実施を予定しております。少しでも興味を持っていただけた方は【予約ボタン】からのボタンからお申込みください。 ポイント 実際の授業を体験で... -
大阪梅田校
【大阪梅田】歌唱の選抜メンバーが天満音楽祭に出演しました~パフォーマンスコース~
地域に響くパワーコーラス!選抜メンバーが熱唱ステージへ 毎日のコース授業や放課後の部活動で、表現力に磨きをかけているパフォーマンスコースの生徒たち。歌唱・演技・ダンス・声優・アクションなど、多彩な分野に挑戦し、日々成長を続けています。 今... -
大阪梅田校
【大阪梅田】プログラミングコース1年生 AIを遊びながら学ぶ!画像認識を体験!
「AIってこうやって学ぶんだ!」Teachable Machineで体験する画像認識の世界 プログラミングコース1年生では、画像認識AIを身近に感じる授業を実施しました。今回使用したのはGoogle社が提供する「Teachable Machine」。生徒たちは自分たちで撮影した画像... -
大阪梅田校
【大阪梅田】2026年度新入学 特別専願入試が始まります!
\ 現在中学3年生の皆さんへ / 2026年度入学試験情報 入試日程について クラーク梅田校の入試は「特別専願入試」と「一般入試」の二つがあります。 特別専願入試 入試 A日程 2025年 11月22日(土) B日程 2025年 12月13日(土) C日程 2026年...
