【大阪梅田】クラークのニュージーランド留学~動物編~

動物がたくさんのニュージーランド


みなさんはニュージーランドと言えばどんなものを思い浮かべますか?

留学に行ったクラーク生の多くが、「ニュージーランドといったら、動物がたくさん!」と答えます。日常の光景で動物を目にしない日はないというくらい、ごくごく身近な存在です。そして、人の数よりも、動物の数が多いのも面白いポイントです。

人の数: 530万人
牛の数: 950万頭
羊の数: 2800万頭

この数字を見てビックリですね。特に羊の数は人の数の約5倍。留学中も、少し道を走れば、右にも、左にも羊の群れが見れます。

この羊は日本にとってはとても重要な動物でもあります!
セーターやコート、カーペットに使われるウール全体の15%をニュージーランドから輸入しています。また、ラム肉も全体の35%もニュージーランド産です。

クラークのニュージーランド留学ではたくさんの動物に触れられるチャンスがあります!

羊の競り市や世界的にも有名なアグロドームという農場に行き、羊の毛刈りショーを見たり、羊やアルパカにエサをあげることができます。このアクティビティは日本では絶対に体験できないので、クラーク生はいつも大興奮です!!

Instagramはこちらから!

大阪梅田校

\ 大阪梅田校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次