お気軽にお問い合わせください!
【大阪梅田】プログラミングコース1年 個別最適なプログラミング学習環境とは?

1年生で週3日(1日2コマ)実施する「プログラミングⅠ」の授業がスタートしました!1年生は多くの時間をかけてこの授業の中でプログラミングの基礎を習得します。
この授業では「スクールオブマジック」というオンライン型教材で学習を進めます。この教材を使ってHTML・CSS・JavaScript(p5.js)を使いながら「Webデザイン」「メディアアート」「ゲーム制作」の基礎を学び、1年生の終わりには一人一人が本格的なオリジナル作品を完成させるところまで目指します。
「スクールオブマジック」は中高生向けプログラミング教育事業を広く展開しているライフイズテック株式会社(Life is Tech)が提供しているオンライン型教材で、
- ゲームをクリアしていく感覚で楽しく学べる
- ヒントやキャラクターのサポートがあり、挫折せず自分のペースで学べる
- 親しみやすく操作しやすいUI環境で学べる
といった、他の教材には無いプログラミングを楽しく継続して学べるノウハウが詰まった教材となっています。
クラーク大阪梅田校では、どのようにしてスクールオブマジックを学ぶのか?

大阪梅田校のプログラミングコースでは、ライフイズテック(Life is Tech)と提携して授業を展開しています。
現役のプログラミングを学ぶ大学生のメンターによる手厚いサポートを受けながら、1年生の生徒たちはスクールオブマジックを進めていきます。初心者が多い1年生でも安心して授業を受けることができ、疑問に思ったことはその場で質問することもできます。
またプログラミングの学習だけではなく、授業の中で様々なアクティビティを取り入れることで楽しい空気を作り、コミュニケーション能力の向上やITに関する意欲向上も図ります。
「ライフイズテック(Life is Tech)」は、中高生向けにプログラミングやIT技術を楽しく学ぶための教育プログラムを提供する日本の企業です。
2011年に設立され、楽しみながら学ぶことを重視し、未来のテクノロジーリーダーを育成することを目指しています。
スクールオブマジックとメンター制度を併用して、プログラミングの基礎を
1人ひとりのペースに合わせて着実に身につけていくことができます。
これらの学びを通して、創造力・論理的思考力・問題解決能力を
総合的に育成します。
Instagramはこちらから!