お気軽にお問い合わせください!
【天王寺】学びの先にある未来を考える——1年生進路ガイダンス実施【進路】

目次
自分の未来を描く第一歩 1年生進路ガイダンスを開催!
10月31日(金)、本校では1年生を対象に「進路ガイダンス」を実施しました。
この行事は、生徒一人ひとりが将来を考え、進路選択への意識を高めることを目的に行っています。


まず全体会では、進路担当の先生から「進路を考えるうえで大切なこと」について講話がありました。
高校生活の早い段階から進路を意識し、情報を集めていくことの重要性、そして希望の進路を実現するために、日々の学校生活や学習にしっかり取り組むことの大切さを学びました。
その後は、興味のある学問・職業分野ごとに分かれた分科会を実施。
大学の教授や専門学校の講師をお招きし、各分野での学びや将来のキャリアについてお話しいただきました。


ファッション分野では実際に雑誌を手に取りながらトレンドやデザインの工夫を学び、教育分野では「小学校の先生の一日」をテーマに授業準備などの裏側を体験的に知るなど、実践的な内容も多く取り入れられました。
看護や経済など、幅広い分野の講座も開かれ、生徒たちは自分の関心を再確認しながら将来の選択肢を具体的に描くことができました。


今回のガイダンスを通して、生徒たちは「今の学びが未来につながっている」という実感を得られたようです。
2年後、自分の思い描く進路を実現できるよう、一歩ずつ前進していきましょう。
