お気軽にお問い合わせください!
【宇宙教育】防衛大学校中山教授の講義を聞き、宇宙について考えました

目次
宇宙について考える、宇宙教育プロジェクト
クラーク天王寺校でも宇宙教育の一環として防衛大学校の中山 宜典教授にご来校いただき、『小惑星探査機はやぶさ』などに使用されたイオンエンジンについて講義していただきました。


質疑応答の時間だけでは足りず、講義終了後も中山教授と話している生徒もいました。


ここから天王寺校では「宇宙教育プロジェクト」のミッションについて各クラスで考え、11月11日の宇宙の日で発表する予定です!準備・発表頑張っていきましょう!
講義してくださった中山教授ありがとうございました。