【天王寺】ジョン・ニッセル杯に向けて英語スピーチ猛練習中【インターナショナル】

インターナショナルコースは週5日、ネイティブの“生きた英語”に触れて、コミュニケーション力や異文化理解力など、将来社会で活躍するために欠かせない人間力を養います。

目次

インターナショナルコース生の夏休みチャレンジ!
ジョン・ニッセル杯に向けてスピーチ練習!

夏休み中ですが、インターナショナルコースの2年生 Tさんは学校で熱心にコンテスト準備に励んでいます。写真は、ネイティブ教員のサポートを受けながら、大きなモニターでスピーチの練習をしている様子です。モニターには、Tさん自身が作成した原稿と、一部が空白になった暗記用の原稿が映し出されており、効率よく練習できる工夫がされています。
ジョン・ニッセル杯は、上智大学が主催する全国スピーチコンテストで、英語力だけでなくプレゼンテーション能力や表現力も問われるチャレンジングな大会です。

Tさんは、今回のコンテストについて次のように語っています

「コンテストに出場したことで、有意義な夏休みを過ごし、貴重な体験でした。チャレンジングなコンテストでしたが、スキルアップの大きな機会となり、本当に良い経験になりました。」

インターナショナルコースでは、英語に情熱を持ち、努力を惜しまない生徒を、教員が全力でサポートします。Tさんのように、夏休みでも挑戦を続ける姿勢は、多くの生徒にとって刺激となっています。
ジョン・ニッセル杯でのTさんの活躍を心から応援しています!

天王寺校

\ 天王寺校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次