【天王寺】大阪・関西万博「eスポーツの力」に参加しました!【eスポーツ】

eスポーツコースでは、プロ講師の指導のもとプレー技術の向上を目指すと共に、大会の企画・運営を学び、大会の開催などにも取り組みます。また、動画編集や実況に関する知識・技術や、ゲームプログラミングに関しても学ぶことができます。

目次

eスポーツ×社会課題にふれた一日 ― 万博参加レポート ―

2025年7月23日(水)、クラーク天王寺校のeスポーツコースの生徒4名が、大阪・関西万博で開催されたeスポーツイベント未来をつなぐeスポーツの力 – JAPAN ESPORTS CONNECT –に参加しました。

このイベントでは、プロ選手と人気ストリーマーによる対戦ステージをはじめ、eスポーツの歴史をたどる展示、来場者が楽しめる体験ブース、そして障がい者向けeスポーツの紹介など、多様なコンテンツが展開され、eスポーツの持つ社会的意義や可能性について多角的に学ぶことができました。

本校の生徒たちは、学年を超えて協力し合いながら各ブースを熱心に見学・体験。特に、プロの配信者や裏方スタッフによる音響・照明などの運営の仕事を間近で見ることで、将来の進路について考える貴重なヒントを得た様子でした。

また、障がい者向けeスポーツの体験では、テクノロジーによって誰もが活躍できる可能性が広がることを実感し、eスポーツの「競技」だけでない広がりに目を向けるきっかけとなりました。

今後もこうした体験を通じて、生徒たちがeスポーツの世界の広がりを知り、自分らしい未来を描いていけるよう支援を続けていきたいと考えています。

  • URLをコピーしました!
目次