【天王寺】大阪市建設局を訪問!「水災害」をテーマに新しい学びがスタート【デジタルクリエーター】

クラーク天王寺校のデジタルクリエーターコースは、プロのクリエイターから直接指導を受け、アナログとデジタルの両面から技術の向上を図りながら、楽しんで学べることが魅力です。

目次

「大雨に備えるには?」みんなで考える防災ポスターづくりがスタート!

デジタルクリエーターコースでは現在、コース探究の一環として「大雨・水災害」をテーマにした広報・啓発ポスター制作に取り組んでいます。
その第一歩として、大阪市建設局 下水道調整課を訪問し、都市の浸水対策や下水道の役割について学びました。

当日は、職員の方が模型を使って雨水の流れや処理の仕組みをわかりやすく説明してくださいました。
生徒たちは「水が街を守るしくみ」を目で見て理解し、
「行政だけでなく、一人ひとりの意識も大切なんだ」と気づきを深めていました。

「模型で説明してもらって、暮らしを支えている仕組みを知った」
「自分にもできることを考えたい」
など、たくさんの声があがりました。

今回の訪問で学んだことをもとに、
「どんな情報を伝えれば防災意識が高まるか」
「どうすれば見た人の心に届くデザインになるか」
を考えながら、ポスターづくりに挑戦していきます!

一人ひとりのアイデアが光る、“わかりやすくて伝わるデザイン”を目指して探究は続きます

天王寺校

\ 天王寺校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次