お気軽にお問い合わせください!
お知らせ– category –
-
【大阪梅田 文化祭】1年4組~準備の様子~
みんなで協力して楽しく行う!! 1-4 はメイド喫茶を行います 私たち1学年にとって、今年の文化祭は初めての挑戦です。事前の準備期間は限られていますが、決めることはたくさんあり、日々試行錯誤の連続です。服装や材料など、実際に買ってみないと分から... -
【大阪梅田】プログラミングコース1年生 プレゼンテーション発表会!どんな力が身に付いた?
プレゼンテーション発表会を実施! プログラミングコース1年生の「プログラミング総合」の授業で「好きなものの魅力を伝える」というテーマのプレゼンテーション発表会を実施しました。 (以下、プレゼンテーションを「プレゼン」と略します) 1年生... -
【大阪梅田 文化祭】2年1組 カジノ CLARK BAY SANDS 〜沼……それは文化祭最大の魔境ッ!!〜
ざわ...ざわ... 文化祭……それは、青春の祭典ッ……!! 「全員が主役!〜仲間と感じる青春の鼓動〜」誰もが、輝く舞台に立つ資格がある……はずだった…… ……だが、我々は違ったッ!!あえて、王道を外すッ……!! 青春、笑顔、キラキラ感――そんなの関係ねぇッ!... -
【大阪梅田】総合進学コース2年生の春、始動!昨年より見守っている教員から見た成長とは?
― 一歩先へ。2年目だからこそ見える「自分の現在地」 ― 2025年度が始まり、専修学校クラーク高等学院大阪梅田校 総合進学コースの2年生たちも新たなスタートを切りました。1年前、少し不安そうな表情で入学してきた彼らは今、自信をもって後輩たちを迎え入... -
【大阪梅田】eスポーツコース=公式戦「Stage0」目前!選抜チーム、練習の成果を試合で証明へ=
魅力 本校のeスポーツコースでは、個々の技術向上やチームワークの強化を目的に、週3回の「トレーニング」の授業を行っています。その中でも特に高い実力と協調性を発揮するメンバーによって構成された選抜チームが、今週末に開催されるeスポーツ公式大... -
【大阪梅田 文化祭】仲間と共に成長!!3年1組が作りあげるハンバーガー!??
仲間と共に!協力!成長! ■「バーガーウィング」始動! 今年の文化祭、私たちのクラスが挑戦するのは――ハンバーガー屋『バーガーウィング』! 名前の由来は、私の名前「翼」から。 そしてもうひとつの意味は、「みんなで羽ばたけるように」という願い。こ... -
【大阪梅田】プログラミングコース 3年生で取り組む卒業制作開始!どんな開発をしてるの??
卒業制作開始!! 卒業制作って何を作るの? プログラミングコースの3年生は、2年間学んだことの集大成として卒業制作に取り組みます。3年生の各授業は、「iPhoneアプリ」「ゲーム」「自由課題」の3つに分類され、それぞれで企画も自分で1から考えて、開発... -
【大阪梅田 文化祭】企画紹介=2年2組・仲間と描く一つの世界=
魅力 大阪梅田校では、今月21日に待ちに待った文化祭が開催されます!今年のテーマは「全員が主役!〜仲間と感じる青春の鼓動〜」。その名のとおり、生徒一人ひとりが主役となり、クラス・チームごとにアイデアを出し合いながら準備を進めています。本日... -
【大阪梅田】様々な表現の土台となる発声・滑舌のトレーニング~パフォーマンスコース~
演技の授業では基礎から生徒の表現力アップをサポート パフォーマンスコースの実際の授業の様子は? 演技・ダンス・声優・アクション・歌唱といった、表現教育に関わる5領域を総合的・横断的に学ぶことが出来るパフォーマンスコース。その中の柱の一つであ... -
【大阪梅田】ようこそ、総合進学コースへ!新入生の様子とは?
― 総合進学コース 1年生、はじまりの春 ― 2025年4月、総合進学コースに、新しい仲間たちが加わりました。緊張した表情で登校した初日から約2か月。今、1年生たちはさまざまな「はじめて」と向き合いながら、確実に前に進み始めています。 はじめは緊張…だ... -
【大阪梅田】eスポーツコース授業紹介=『異文化コミュニケーション』で学べるチカラとは?=
魅力 大阪梅田校のeスポーツコースでは、特色ある3つの授業を展開しています。今回はその中から、英会話を通じて、コミュニケーション力や表現力を養う「異文化コミュニケーション」の授業についてご紹介します。 その魅力ってどこから? この授業は、海... -
【大阪梅田】プログラミングコース2年生 初めてのiPhoneアプリ開発。その中身とは?
本格的なアプリ開発に挑戦! プログラミングコース2年生では週に2回「プログラミングⅢ」の授業を行っています。この授業ではAppleが提供しているXcodeという開発環境を使ってiPhoneアプリ開発の基礎を学びます。3年生では卒業制作で1人1人がオリジナルア...