お気軽にお問い合わせください!
学習– category –
-
【大阪梅田】堂島盆踊りのボランティアに向けて白熱した練習を行いました!!!!!!!
大阪梅田校では来る8月19日(土)の盆踊りのボランティアに向けて、練習を放課後行いました。今回は2回目の練習でしたが、皆さん踊りの先生による指導を受けながら熱心に練習を行っていました!本番、どのような踊りと盛り上がりになるのか、楽しみですね! -
【大阪梅田】総合進学コース 課題研究の時間で企業に関して調査したことを発表しました!
大阪梅田校の総合進学コースでは、課題研究という授業で「クエスト」に取り組んでいます。現在は各々が企画開発で取り組みたい企業について調査し、企業理念を調べたり、「なぜ日本に必要なのか」を考えたりしています。2週間という短い期間ではありました... -
【大阪梅田校 eスポーツコース】相手にしっかり伝える。目隠しをした仲間をゴールに導く!
大阪梅田校のeスポーツコースでは、コミュニケーションを大事にしています。そのため、1年生の金曜日にはピア学習という、他者と関わる授業をしています。 今回は近くの公園に行き、目隠しをしたペアの人を声だけでゴールまで誘導するのと、ボディタッチだ... -
【インターナショナル】International Course Umeda – Open Campus
The best way to see how the International Course classes run is to experience it during the Open Campus. It is at these events that junior high school students can see if the International Course is for them. The Native Teachers, the Jap... -
【総合進学】テストスキルの時間で3年生が英語を活用してコースで身につくスキルを紹介しました!
総合進学コースのテストスキルの時間で、前回に引き続きコースで身につくスキルを英語を用いて紹介しました。3年生らしくあまり聞き慣れない単語も使って挑戦しながら、プレゼンをしていました! -
【大阪梅田校 eスポーツコース】英語でプレゼンにチャレンジ!!
大阪梅田校のeスポーツコースでは、異文化コミュニケーションの授業があります。英会話を通じて、海外の文化や生徒の表現力を育てています。 今回2、3年生が、リーグオブレジェンドのチャンピオン(プレイするキャラクター)を紹介するプレゼンテーション... -
【大阪梅田プログラミングコース】自作ゲーム体験会
大阪梅田校のプログラミングコースではWEBサイト作り、アプリ・ゲーム開発を学習しています。3年生では卒業制作としてオリジナル作品を作っています。1学期の製作進捗をコース内で体験会を行いました。お互いのゲームを体験し、フィードバックを行うことで... -
【大阪梅田】総合進学コース テストスキルでコースの魅力を英語で再発信しました!
総合進学コースの魅力を英語を交えて紹介しました。改めて総合進学コースの魅力は何であるのかを振り返りつつ、またそれらの魅力をどのようにして英語を用いて表現するのか考えました。英語の思考力・判断力・表現力に加え、コミュニケーション能力も伸び... -
【大阪梅田校 eスポーツコース】言葉を使わず伝えろ!非言語コミュニケーション「ジェスチャー伝言ゲーム!!」
大阪梅田校では、eスポーツをプレーするだけではなく、人と人の繋がりやコミュニケーションを学ぶ「ピア学習」という授業を取り入れています。 今回はジェスチャーで伝言ゲームを行いました。最初は「楽しい」「寂しい」などの感情をジェスチャーで表現し... -
Umeda International Course – Presentations
Presentations are a natural part of the International Course in Umeda. Students get a chance to learn in stages how to work towards having presentations. With practice, feedback, and confidence building, soon students will be able to con... -
【大阪梅田】総合進学 進路探求の時間で進路選択および決定におけるポイントについて発表しました!
大阪梅田校の総合進学コースでは、進路探求という授業時間に進路決定の仕方や考えておいた方がよいポイントを3年生同士で考えてきました。今回、それら考えてきたことを発表し、共有しました。進路を決定するにあたっての注意点や逆算の仕方、選択・決定ま... -
【大阪梅田】総合進学 課題研究の時間で面接練習を行いました!
総合進学コースでは現在自分がクエストで取り組む企業に関し、なぜその企業のことを調べたいのか、なぜその企業に関わりたいのかという「志望理由」を書く練習をしています。その際、客観的に自分の志望理由を捉えるため、アウトプットも兼ねて面接練習を...