お気軽にお問い合わせください!
学習– category –
-
【大阪梅田】1からオリジナルゲーム制作に挑戦!決められた期間内にゲームを完成させるには!?
卒業制作の1つ「ゲーム制作」に挑戦!!!! 卒業制作とは?? プログラミングコースの3年生は、2年間学んだことの集大成として卒業制作に取り組みます。3年生の各授業は、「iPhoneアプリ」「ゲーム」「自由課題」の3つに分類され、それぞれで企画も自分で1か... -
【大阪梅田】文化祭 2-3のフランクフルト屋、全員で掴んだ飲食部門 準優勝!
「味」で勝負したあの一本。たくさんの“美味しい”を、ありがとうございました。 文化祭、終了!!2-3の“フランクフルト一本勝負”その結果、飲食部門 準優勝という評価をいただきました。手にしたのは、賞状だけじゃありません。本気で挑んだからこそ得られ... -
【大阪梅田 文化祭】2年4組=僕らの青春は、No limit!!=
魅力 大阪梅田校の6月の行事といえば…そうです!文化祭です!待ちに待った文化祭がついに明後日に迫っています! 令和7年度大阪梅田校の文化祭のテーマは、「全員が主役!〜仲間と感じる青春の鼓動〜」です。 今回の投稿では、国際色豊かなメンバーで青春... -
【大阪梅田】「味」で勝負!2-3のフランクフルト屋、始めます!
秘密の肉工房!? 2-3文化祭では“フランクフルト一本勝負”。派手な装飾?ない。大がかりな演出?それもない。けれど――「美味しいものを、まっすぐ出す」。それが、2-3の流儀です。 焼き場に魂を込める 本気でうまいフランクフルトを出したい。そんな気持ち... -
【大阪梅田】eスポーツコース 『STAGE:0』開戦!ブロック代表決定戦の成果とは⁉︎
「STAGE:0」とは? 「STAGE:0(ステージゼロ)」は、高校生のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。 第7回目となる今年は6月から7月にかけてオンラインでブロック代表決定戦を行い、7月中旬の全国大会セミファイナル、そして8月大阪・関西万... -
【大阪梅田 文化祭】1年4組~準備の様子~
みんなで協力して楽しく行う!! 1-4 はメイド喫茶を行います 私たち1学年にとって、今年の文化祭は初めての挑戦です。事前の準備期間は限られていますが、決めることはたくさんあり、日々試行錯誤の連続です。服装や材料など、実際に買ってみないと分から... -
【大阪梅田】総合進学コース2年生の春、始動!昨年より見守っている教員から見た成長とは?
― 一歩先へ。2年目だからこそ見える「自分の現在地」 ― 2025年度が始まり、専修学校クラーク高等学院大阪梅田校 総合進学コースの2年生たちも新たなスタートを切りました。1年前、少し不安そうな表情で入学してきた彼らは今、自信をもって後輩たちを迎え入... -
【大阪梅田】eスポーツコース=公式戦「Stage0」目前!選抜チーム、練習の成果を試合で証明へ=
魅力 本校のeスポーツコースでは、個々の技術向上やチームワークの強化を目的に、週3回の「トレーニング」の授業を行っています。その中でも特に高い実力と協調性を発揮するメンバーによって構成された選抜チームが、今週末に開催されるeスポーツ公式大... -
【大阪梅田】プログラミングコース 3年生で取り組む卒業制作開始!どんな開発をしてるの??
卒業制作開始!! 卒業制作って何を作るの? プログラミングコースの3年生は、2年間学んだことの集大成として卒業制作に取り組みます。3年生の各授業は、「iPhoneアプリ」「ゲーム」「自由課題」の3つに分類され、それぞれで企画も自分で1から考えて、開発... -
【大阪梅田 文化祭】企画紹介=2年2組・仲間と描く一つの世界=
魅力 大阪梅田校では、今月21日に待ちに待った文化祭が開催されます!今年のテーマは「全員が主役!〜仲間と感じる青春の鼓動〜」。その名のとおり、生徒一人ひとりが主役となり、クラス・チームごとにアイデアを出し合いながら準備を進めています。本日... -
【大阪梅田】ようこそ、総合進学コースへ!新入生の様子とは?
― 総合進学コース 1年生、はじまりの春 ― 2025年4月、総合進学コースに、新しい仲間たちが加わりました。緊張した表情で登校した初日から約2か月。今、1年生たちはさまざまな「はじめて」と向き合いながら、確実に前に進み始めています。 はじめは緊張…だ... -
【大阪梅田】eスポーツコース授業紹介=『異文化コミュニケーション』で学べるチカラとは?=
魅力 大阪梅田校のeスポーツコースでは、特色ある3つの授業を展開しています。今回はその中から、英会話を通じて、コミュニケーション力や表現力を養う「異文化コミュニケーション」の授業についてご紹介します。 その魅力ってどこから? この授業は、海...