【天王寺】笑って、走って、盛り上がった一日!体育祭開催レポート【行事】

目次

昨年度よりもバージョンアップ!?クラーク天王寺校体育祭2025

11月17日(月)、クラーク記念国際高等学校 天王寺校では、体育館にて体育祭を開催しました!朝からワクワクした表情の生徒たちが続々と体育館に集まり、終始笑い声が響き渡る、にぎやかで温かい体育祭となりました。

■ 今年度より「入場行進」を実施!

入場の様子はインスタグラムで掲載予定です!

今年は新たな試みとして、クラスごとの入場行進を実施。
統一感のある歩き方を披露するクラス、笑顔で手を振るクラス、ユニークなポーズを決めるクラスなど、個性がしっかりと光り、開会式からすでに大盛り上がり。
会場からは大きな拍手と声援が飛び交い、体育祭の幕開けを華やかに彩りました。

■ 白熱の競技!体育館全体が一体に

20mを駆け抜ける「クラーク天王寺校でいちばん速いのは誰だ!」では、体育館いっぱいに響く足音と応援が迫力満点。
全員がゴールに向かって全力疾走し、男女ともに見ごたえのあるレースが続きました。

クラスの総力戦となる「クラス対抗リレー」では、バトンの受け渡しに緊張が走り、走者が走り出すたびに観客席が湧き上がりました。スピード感ある展開に、先生たちも立ち上がって応援するシーンが多く見られました。

■ 先生たちも全力参戦!

今年は先生たちもダンスや競技に積極的に参加し、体育館の空気をさらに盛り上げてくれました。エキシビションの「みんなで踊ろう」では、こっそり練習していた振付を披露し、会場は笑顔と声援に包まれました。もう一つのエキシビジョン種目「コース対抗リレー」もコースの威信をかけて、奮闘していました。

■ 笑顔・応援・拍手で満たされた体育祭

体育館という限られた空間ながらも、生徒たちの元気と団結力によって、どの競技も熱く、楽しく展開されました。

勝敗だけでなく、仲間を支え励ます姿、クラスの一体感、入場行進で見せた個性など、どの瞬間も生徒たちの成長と魅力が光っていました。

生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした!
運営を支えてくれた体育委員の皆さん、そして全力で盛り上げてくれた生徒の皆さん、あたたかい声援を送ってくださった保護者の皆様へ感謝申し上げます。

来年も、さらに楽しい体育祭を一緒につくりましょう!

天王寺校

\ 天王寺校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次