【天王寺】1年生校外学習レポート!国立民族学博物館で世界の文化を体感

クラーク天王寺校では年に一度学年行事を行なっています。近畿圏内の歴史的建造物や観光名所に訪れ教養を深めるとともに、散策等を通じて学年間の親睦を深めることを目的としています。各学年別の場所へ行っているので3回に分けて報告します!

目次

【1年生 校外学習】みんぱくで世界の多様な文化に出会いました

1年生は校外学習で、吹田市にある国立民族学博物館(みんぱく)を訪れました。
館内では、世界各地の民族文化を紹介する展示を見学。衣装・楽器・住居・宗教など、さまざまな地域の暮らしや価値観に触れました。

実際の展示物を目の前にすることで、普段の授業では得られない発見がたくさん。

「こんな文化があるなんて知らなかった」「写真で見るのと全然違う!」と、生徒たちは興味津々の様子でした。

今回の校外学習を通して、世界の多様性を実感し、異文化理解を深める貴重な時間となりました。
この学びを、今後の探究活動にも生かしていきます。

天王寺校

\ 天王寺校の最新情報 /

  • URLをコピーしました!
目次