お気軽にお問い合わせください!
【天王寺】インターナショナルコースの未来を描く!生徒主導の「InterAction」【インターナショナル】
目次
生徒主導のプロジェクト「InterAction」を実施!
先日インターナショナルコースでは、生徒自身がコースの未来を形作るための活動として、「InterAction」を行いました。
名前の「Inter」はインターナショナルコースを、「Action」は行動を意味し、両者を合わせて「Interaction=交流・協働」を表しています。今回が2回目の開催ですが、生徒主体で行われるのは初めてです。
今回のInterActionは、今年新たに選出された2名のコースリーダーが企画・運営しました。活動では、生徒たちが「どんな力を身につけたいか」や「どんな雰囲気のコースにしたいか」などについて意見を出し合い、多様な視点から活発な議論が行われました。まとめられたアイデアは、コースリーダーから教員に共有され、今後、教員と生徒が協力して新しいコースビジョンを作り上げていく予定です。
今年度初めには、教員チームがインターナショナルコースの方向性を初めてまとめました。今回はその取り組みに続き、生徒が主体となってコースの未来を描くことで、より生徒中心のコース運営と所属感のある学校文化を育てていくことを目指しています。
次はいよいよ、コースリーダーがまとめたアイデアを教員に報告する番です。果たして、彼らはどんな提案を届けるのでしょうか。今後の展開にぜひご期待ください。