お気軽にお問い合わせください!
【天王寺】グループで挑戦!1年生、企業研究プレゼンにチャレンジ!【総合進学】
目次
【総合進学コース】1年生が初めてのプレゼンテーションに挑戦!
総合進学コースでは、1年生の探究基礎の授業で教育と探究社が提供する企業探究プログラム「コーポレートアクセス」を導入しています。このプログラムは実在する企業からMISSIONを受け取り、そのMISSIONに対する自分たちのアイデアを創り上げていく探究学習です。
今回は、この授業の一環で1年生が初めてプレゼンテーションに挑戦したので、その様子をお届けします!
生徒たちは、今年度取り組む予定の企業について、企業理念・事業内容・ターゲット層などについて調査しました。4~5人のグループごとに話し合いながら情報を整理し、「どうすれば分かりやすく伝えられるか」を工夫しながら発表に臨みました。1年生にとって初めての本格的なグループワークでもあり、意見のすり合わせや役割分担、資料づくりなど、協働的な学びが求められる場面も多く見られました。


初めてプレゼンということで、直前まで「緊張する~」といった声も聞こえてきましたが、自分たちが準備してきた内容をしっかりと伝えてくれました。
発表後には質疑応答の時間も設けられ、最初は緊張からか質問がなかなか出ませんでしたが、発表を通して関心が高まり、次第に企業の取り組みや疑問に思ったことについて質問する生徒が増えていきました。お互いの発表を聞き合う中で、伝える側も受け取る側も、ともに成長する姿が見られました。

夏期休暇前のコーポレートアクセスの授業はいったんここまでです。
夏期休暇後はいよいよ自分が実際にMISSIONに取り組む企業を決定し、企業のMISSIONに取り組みます!
今後の1年生の成長に期待が高まります!!