お気軽にお問い合わせください!
【天王寺】デジタルクリエーターコースの生徒が大阪芸術大学を訪問!UI・UX体験授業で感じた“デザインの奥深さ”【デジタルクリエーター】
目次
デジタルクリエーターコース生徒の興味に合わせた芸術系大学の訪問へ!
6月24日(火)、クラーク天王寺校デジタルクリエーターコースの1・2年生が、進路活動の一環として大阪芸術大学を訪問しました。まずは大学の概要説明を受け、多彩な学科構成や個性あふれる学びのフィールドについて理解を深めました。
続くキャンパスツアーでは、ブリツカー賞受賞建築家・妹島和世氏が設計したアートサイエンス学科の近未来的な校舎や、ファンタジー世界のようなキャラクター造形学科の建物など、個性的な空間に生徒たちは驚きと感動を覚えました。学生が使用している制作機材や教室の様子を間近で見ることで、大学での学びのイメージが具体的になりました。


施設見学の後には、デザイン学科の先生による「UI・UXの体験授業」を受講。ユーザーインターフェース(UI)とユーザーエクスペリエンス(UX)についての基礎的な理解を深めながら、Adobe XDやFigmaを用いた画面デザインのデモンストレーションも体験しました。実際に操作してみることで、使いやすさの裏にある工夫や、ユーザー目線に立った設計の重要性を体感。UXに関しても、「人の行動を観察し、よりよい体験を設計する」という考え方に触れ、デザインの奥深さを実感する時間となりました。


生徒たちは、デザインとは“センス”だけではなく、“理論と観察に基づく創造”であることを改めて理解し、「考えること」「形にすること」の面白さに気づいている様子でした。今回の大学訪問をきっかけに、今後の進路選択やクリエイティブな学びへの意欲がさらに高まることを期待しています。