お気軽にお問い合わせください!
【天王寺】宝塚大学・株式会社P.A.I.N.T.とコラボ!プロと学ぶ創造力育成プログラム#2【デジタルクリエーター】
目次
大学・企業連携で学びが進化!デジタルクリエーターコースの実践授業
クラーク天王寺校のデジタルクリエーターコースでは専門講師による授業がスタートしました!本校では、実践的な学びを通じて生徒の創造力や実践力を高めるため、外部講師をお招きして授業を行っています。
第2回は「ストーリー化力を鍛える」と題し、イラストに“ストーリー性”を持たせることで、見る人の心を動かす力を育むことを目的に、さまざまなワークに取り組みました。
第1回はこちら


【天王寺】宝塚大学・株式会社P.A.I.N.T.とコラボ!プロと学ぶ創造力育成プログラムが始まりました【デ…
クラーク天王寺校のデジタルクリエーターコースは、【DRAW A LOT – 横断型クリエイター応援プロジェクト-】に教育機関として唯一参画しています!プロのクリエイターか…
後半では、落語の即興演目「三題噺(さんだいばなし)」の手法を応用し、ランダムに選んだ3つのお題から物語を創作するワークに挑戦!
「10000年後」「寒ブリ」など、ユニークなお題を使って、個性あふれるストーリーをつくりました。
さらに、「5W1H」や「13フェイズ構造」、キャラクター設定の工夫など、プロのクリエイターも活用する実践的なテクニックも学びました。


授業の最後には、他の生徒の作品を読み合って「読んでみたい!」と思った作品に投票する時間も。見比べることで、より客観的な視点を持つきっかけにもなりました。
生徒たちからは
「想像力が広がった!」
「他の人の発想に刺激を受けた!」
といった声が寄せられ、創作の楽しさと奥深さを実感する時間となりました。


今後も創造力と表現力を育む授業を通じて、生徒一人ひとりの可能性を広げていきます!