お気軽にお問い合わせください!
総合進学コース– category –
-
【表現教育】ついに本番。最後の稽古に励んでいます。
明日からの公演にむけ、劇場入りしました。 初の一般向け外部公演。緊張と高揚感のなかでの立ち位置確認等を行いました。 半年間稽古を重ねてきた成果をみていただき、大きな自信をつけるきっかけにして欲しいと思います。 -
【表現教育】オリジナルの演劇を公演。一般劇場公演まであと2日となりました。
クラウドファンディングから始まり、一般の方に見ていただけるよう練習を重ねてきたコミュニケーション専攻の表現教育。「神様からの贈り物」は台本も一から生徒たちが創り上げてきました。 本日から劇場入りし、リハーサルをしています。クラークの教... -
【コミュニケーション専攻】「神様からの贈り物」校内公演。半年にわたる表現教育の集大成となりました。
コミュニケーション専攻では授業内で表現教育を取り入れています。今年度は10月9.10日に劇場での舞台公演を予定しており、本番に向けたプレ公演として9月25.26日の2日間にわたり計3公演、校内発表公演を実施しました。4月から半年かけて稽古に取り組み、家... -
【キャリア学習】~健康×理想の実現~大正製薬による出前授業を実施しました!
今回の1年生のキャリア学習では大正製薬の方に来校頂き、授業を実施してもらいました。夢を理想で終わらせない!実現させるには、まず資本となる身体が大事。「自分の健康は自分で守る」ことの大切さを学びました。 健康だからこそ意識しない「健康」の大... -
【探究学習】日本文化を体験、海外に発信できる人になろう。
生け花のプロの講師さんにお越し頂き、生徒たちの前で実演してもらい、それを見て生徒たちも、1人1本ずつ生けて、みんなでひとつの作品を作り上げました。また、生け花の歴史なども学び、普段とはまた違った視点から日本文化について学びました。2時間目に... -
【探究学習】本で始まる社会貢献。NPOの活動を学びに行きました。
当校の教職員や在校生から不要になった本を集め必要とする場所へ届けるというプロジェクトを行っています。 今日は実際に集まった書籍を、NPO法人こころとことばの部屋(本間にブックカフェ)様に寄付させていただきました。「本間でブックカフェ」では、... -
【YouTube甲子園】全国大会にて銅賞をいただきました!
195チームが参加した2021年夏のYouTube甲子園にて、『銅賞』を頂きました。オリジナルソング「雛菊」のプロジェクトの一つです。応援ありがとうございました。 https://www.youtube.com/watch?v=QX5IE2VunTs&t=253s -
【クリエイティブアーツ専攻】デジタルソフトで、キャラクターを魅力的に描こう。
デジタルソフトでのイラストの描き方をプロの講師の方から習っています。今日は、これまでに習ってきたキャラクターデザインの技法やイラストのバランスの取り方などの基礎を元に、実際に自らの手でデザインをするという授業でした。頭ではきちんと理解し... -
【コミュニケーション専攻】公演本番まであとわずか。通し稽古が始まっています。
衣装も揃って初めての通し稽古。 観に来てくださる方の心を動かせる作品を目指して、細かい所までこだわって仕上げていきます! 【コミュニケーション専攻舞台概要】・原作は劇団MONAの『神様からの贈り物』→日本で社会問題になっている自殺にスポットを当... -
【総合進学コース】2021年夏・YouTube甲子園に、#雛菊プロジェクト で挑戦!是非、ご視聴ください!
総合進学コース・コミュニケーション専攻で取り組んできた、オリジナルソングの制作。 コロナ禍での学校生活に対して思うことを生徒たちが作文にし、シンガーソングライター完伍さんに歌にしていただきました。 クラウドファンディングで資金調達に挑戦し... -
【探究学習】小中学生に理科の面白さを伝えたい。水質の実験をYouTubeで伝えます。
水質改善をテーマに研究を続けてきたこのチーム。小中学校への出前授業を目標にしてきましたが、コロナ禍をふまえて、クラーク天王寺校のYouTube向けの授業動画を作ることにしました。 完成次第、ご報告します。乞うご期待! -
【コミュニケーション専攻】公演まであと1カ月。チアダンス世界一講師によるダンスセラピーで表現の幅を広げよう
チアダンス世界一の経歴のある表現教育講師の小川千尋さんにお越し頂き、2日間のダンスセラピーを実施しました。今回は学校で作ったオリジナルソング『雛菊』に合わせた振りつけをチームで考える授業です。なんと10月の舞台公演「神様からの贈りもの」でも...