お気軽にお問い合わせください!
eスポーツコース– category –
- 
	
		  【eスポーツコース】技術向上のための研鑽eスポーツコースの実技の授業では、生徒たちが競技としてゲームをプレイしています。リーグオブレジェンドをコース内や遠く離れたクラークの学校のチームと試合を行なっています。(今回は、NEXT TOKYOとの練習試合です。) 試合後にチーム内で話し合った...
- 
	
		  【eスポーツ部】ソロ大会に出場しました。16日の日曜日にフォートナイトのソロ大会が開催され、当校から2人が出場しました。 新年度初の試合で、早い時間から調整を行い試合に臨みました。 結果は惜しくも予選敗退でしたが、自身の課題が見つかった試合になりました。 6月のSTAGE:0(ステージゼロ)...
- 
	
		  【eスポーツコース】プレ登校で新入生をお出迎え3月22日の午後、4回目のプレ登校で新入生が登校しました。 eスポーツコースでは、新入生同士でlol(リーグオブレジェンド)の試合を行いました。新入生全員が自身のアカウントを作成し、ゲームに触れ親しみました。実際の試合では初対面の人同士でチームを...
- 
	
		  【eスポーツコース】最後のコース授業eスポーツコースで、今年度最後のコース授業が行われました。 1,2年生のみのコースなので人数は少ないですが,一年間対戦スキルや表現力,コニュニケーションのトレーニングを行ってきました。この一年で学んできたチカラを活用し,来年度は飛躍の年にし...
- 
	
		  【eスポーツコース】自身のキャリアを考える本日eスポーツコースでは,株式会社AZの代表取締役:藤堂様の特別公演が行われました。ご自身の経験やゲームを通じて得たモノや,今後のeスポーツのビジョンなど生徒たちの価値観に通じるものがあったかもしれません。 本日のお話が,来年度の活動や生徒...
- 
	
		  【eスポーツコース】イベント運営マニュアル作成本校のeスポーツコースでは、競技の実践授業だけではありません。英会話や企画運営など、eスポーツを通して社会で役に 立つ技術も学んでいます。 2年生の企画運営の授業で、eスポーツイベントでの運営マニュアルの作成をしてみました。ゲーム専門の関係...
- 
	
		  【eスポーツコース】天王寺校と練習試合本日は系列の天王寺校のeスポーツコースとの練習試合を行いました。それぞれ2チームが対戦し勝敗は1勝1敗でした。 チームそれぞれの課題を克服したり新たな課題が見つかったりとお互い実りのある試合となりました。 6月に行われるSTAGE:0に向けて、鍛...
- 
	
		  【eスポーツコース】英語で日々を振り返ってみました!eスポーツコースは世界的に認められてきている競技であることから、本校では英語の時間も設けています。 今回は生徒たちがどのような生活を送っているのか、日々のルーティンを英語で書きました。 普段の何気ない行動を英語で書き表すことに苦戦していまし...
- 
	
		  【eスポーツコース】 League of Legends ~技術も人間力もレベルアップ~eスポーツコースは学年関係なく、League of Legendsでチームを組みカスタムを行います。 それぞれ自分のポジションや、使い慣れているチャンピオンがいるので、カスタムの際にはそのチャンピオンを使用します。 この1年でそれぞれの技量はかなり成長しまし...
- 
	
		  【eスポーツコース】最新の環境でeスポーツをとことん学べます!大阪梅田校では、eスポーツに特化した最新の設備をそろえ、2021年度からeスポーツコースが新設されています。 競技となるゲームの知識・技術の修得はもちろん、海外で活躍するための英語力やイベントの企画・運営などの分野も学びます。eスポーツを通して...
- 
	
		  【eスポーツコース】札幌大通校の練習試合本日のコース授業で、札幌大通校と練習試合を行いました。 対戦相手のキャンパスとzoomで繋ぎ、離れていながらもお互いの状況を体感しながら闘いました。 日々の鍛錬の成果を十分に発揮し、存分に闘ってくれました。 試合後に、チームで反省点をブラッシュ...
- 
	
		  【eスポーツコース】大学生ボランティアが来てくれることになりました!クラーク大阪梅田校には生徒の「好き」を伸ばすために5つのコースを用意しています。 今回はeスポーツコースに来てくれている、大学生ボランティアの先生をご紹介します!! お名前:星澤 玲於奈(ほしざわ れおな) 大学:桃山学院教育大学4回生 主な実...
