【天王寺】English Summer Camp Day 1:魔法のスパイスでスタート!

インターナショナルコースは週5日、ネイティブの“生きた英語”に触れて、コミュニケーション力や異文化理解力など、将来社会で活躍するために欠かせない人間力を養います。

目次

毎年恒例のイングリッシュキャンプを6月に実施しました

6月11日(水)・12日(木)の1泊2日の行程で、クラーク天王寺校インターナショナルコースの【English Summer Camp】が開催されました。このキャンプの目的は、「英語で学ぶ」から一歩進み、「英語で生きる体験」を通して成長すること

今年のテーマは “Discover the Magic Within, Together「仲間とともに、自分の中の魔法を見つけよう」”

初日のアクティビティは「Magic Spice(魔法のスパイス)」。生徒たちは伝統的な方法で火を起こし、グループで協力してカレー作りに挑戦しました。

完成後は “Curry Naming Challenge” に参加し、自分たちのカレーに英語で名前をつけて発表。優勝したのは “Double Mori Curry”

「”森”の中のキャンプという雰囲気と、グループのメンバーが少なくて山”盛”りのカレーを食べたことを合わせて“Double Mori Curry”にしました!」(3年 Wさん)

午後には、「The Spices of Life(人生のスパイス)」という英語ディスカッションを行い、「自分にとって人生を豊かにする“スパイス”は何か?」を英語で語り合いました。

私にとっての人生のスパイスは友達です。いつも支えてくれて、新しいことを学ぶきっかけにもなっています。気軽に話せるし、優しく接してくれるところもすごく大切だと思います。」(3年 Mさん)

英語で感じ、考え、伝える——そんなリアルな学びが詰まった1日でした。次回は、1日目の夜に行われたキャンプファイヤーの様子をお伝えします。

仲間とともに「What magic did I discover in others?(仲間の中に見つけた魔法は何だったか)」をテーマに感謝を伝え合う、特別な時間の様子をぜひお楽しみに! 

  • URLをコピーしました!
目次