お気軽にお問い合わせください!
2021年11月– date –
-
【1年生 クエストカップ】コンタクトのメニコンから出された課題に挑戦中。アンケートにご協力お願いします。
1年生の授業では、各企業から出された課題に応える「クエストカップ」に取り組ん... -
【進路説明会】公立小学校教員合格率78%。系列のIPU環太平洋大学の進学説明会が行われました。
岡山にあるIPU環太平洋大学は、クラーク天王寺校と学校法人を同じとする系列校です... -
【特別講演会】りらくる創業者竹之内社長による本校での講演会の動画が、YouTubeにアップされました!
10月に本校で行われました、高校生を対象とした、りらくる創業者 竹之内社長の講... -
【校外学習】 待望の学年行事。フォト&俳句をテーマに、神戸を散策予定です。
来る校外学習に向けて、学年集会を実施しました。 今年の一年生は神戸を訪れま... -
【1年生授業 音楽】学年全体で、男女混声合唱に取り組んでいます。
1年生は、音楽の授業があります。 年度末の大きな課題は、合唱。男女混声に取り... -
【SDGsマルシェ】校内マルシェ企画進行中! SDGsに取り組む企業をPRします!
総合進学コース・コミュニケーション専攻では2月末に校内でSDGsマルシェイベントを... -
【英検】習熟度に合わせて、過去問題を徹底対策。ネイティブ教員と日本人教員が5級から1級まで対応します。
天王寺校では、全校生徒が英語検定に挑戦しています。1年時では英語が苦手な生徒... -
【探究学習】地元のSGDsの取組を知ろう。大阪の企業や大学の調査を始めました。
来年度へのブラッシュアップを目指し、企業や大学等の取組について調べ始めまし... -
【eスポーツコース】ゲームの勝敗を左右するモチベーション。自分をコントロールしていくために。
プレイヤーとしてのスキルは言うまでもなく、それを発揮するためのメンタル、つ... -
【クエストカップ2022】企業からのミッションをクリアせよ。社会的課題を解決する探究学習に取り組んでいます。
クエストカップは、全国294校の中高生が取り組む探求学習プログラムです。実際... -
【SDGsマルシェ】出展企業を募集中。企業と連携して、さまざまな「目」を養います。
2月末に校内でSDGsマルシェイベントを企画しています。この日はSDGsに取り組む企業... -
【スマホde防災リテラシー】災害が起こった時の行動が大切です。生死を分ける情報収集と伝達について学びました。
近年、情報社会といわれる中災害発生時においても情報収集はかなり重要な役割を担...
12